紙で作る空間グラフ(その2)





過去の表紙140で書いた 紙で作る空間グラフですが、これをほどいている最中に
できあがったのが blog「低次元日記」で 紹介した次の形です。


パッと見、不思議な形にみえます。
これについて考察しているうちに、思いついたのが今回の表紙の形。

上のblogで紹介した形の中心部分をほどくことを考えてみると、次のようになります。
その1 その2 その3
まず、中心部分を、、 裏返すように捻って、、 さらに裏返すように捻ると、、


原理的には このように 帯の部分にねじれが生じるわけです。
帯のねじれは上部の2本では 左ネジ回り、下部の2本では右ネジまわりに
なっているから、、



このように 右ネジ部分と左ネジ部分が繋がるように設計すれば、
紙でつくれる設計になるというわけ。
これが ちょうど 上のblogで紹介した形の原理になっています。



では、他に 右ネジひねりと左ネジひねりをつなぐような設計を考えよう、
ということで考えたのが次の図。



このようなデザインだったらば原理的には 紙でつくれるはずです。
ということで、作られたのが今回の造形です。

以下は部分的な拡大写真。




紙から切り抜く前は次のような用紙になっています。




pngデータですが、用紙のデータを置いておきます。ここ
もどる。