generalized p-operator #3: P(1+5i)立方体

今回はP(1+5i)立方体をモチーフにCGを作りました。
P(1+5i)立方体は つぎのように立方体の表面に格子模様を作り、

その格子模様を多面体になるように膨らませたものです。

P(1+5i)=P(1+i)P(3+2i)
=P(1+i)P(-2+3i)
なので、P(-2+3i)立方体のjoinになっています。
実際、 P(-2+3i)立方体 と P(1+5i)立方体 を重ねると
次のようにjoinの関係にあることが見て取れます。

もどる。