クリップ12個の組木(CG)
過去の表紙79
では ボロミアン環を着想として、
クリップで3本組木のようなものを作りました。
また、ボロミアン環は 立方体の各面の真ん中に線分を書いて、
延長して環にすることで出来上がっていました。
そこで 菱形12面体から 同様のことを考えたくなります。
菱形12面体の各面の真ん中に棒を配置すると つぎのようになります。

さらに この棒を延長すると 次のようになります。

この棒の配置は
あそびをせんとやで
12月10日に紹介されていた
組木のパーツの配置とおなじです。
棒を太く長くしてみると次のようになります。

話がそれました。
さて、12本の棒があるわけですが、平行な3本ずつの組が、4組あります。
クリップ12個を、3個ずつ組み合わせて、クリップの長い部分が
平行な3本の棒の位置にくるように配置したのが最初の画像です。
クリップと棒を重ねると つぎのようになります。

実際に作るのは、、難しそう。。
もどる。