熱・統計: 状態数 固体の状態数 原子の数 N, エネルギー量子の数 r, その状態数 Y(N,r) Y(N,r+1) = Y(N,r) * (N+r) / (r+1) (N+r-1) * ... * (N+1) * N Y(N,r) = ------------------------------ r * ... * 3 * 2 * 1 問題 原子数 N = 10^20, エネルギー量子の数 r = 10^20, q = 3個分のエネルギーを加える.状態数の変化は何倍に変化するか 同じ前提で,逆に q = 3個分のエネルギーを取り除く.状態数の変化は何倍に変化するか. Aの固体は (N,r) = (10^18,10^18), Bの固体は (N,r) = (10^19,2*10^19)とする. q=1000個のエネルギーを加えとき,A,Bどちらの状態数が大きな倍率で変化するか. (第3回ここで終り)