%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% %% Time-stamp: <01/10/15 14:19:09 satoshi> %% created on: <01/10/15 13:59:43 satoshi> %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 理科教育内容論II %%--------------------------------------------------------------------- << 講義予定 >> この授業では,初等・中等教育における理科,特に物理・化学分野について, その教科内容の学問的な意味付け(内容論),学年間および校種間での整合性, 教科の体系化の現状などについて検討することなどを目的とする.受講生を 5班程度のグループに分け,グループによる調査・発表および全体討論を おこなう.特に初等教育教員の受講を歓迎する. 小・中・高をとおして円滑な教育を行なうためには,小・中・高をとおして 教えられている教科内容に対する理解が必要である.そこでこの授業では,受 講者を物理・科学分野で重要な次の事項に関連したグループに分け,小→中→ 高の教育課程における教科内容,他の教科との関わり,指導方法,授業の工夫 と提言などについて,グループごとに調査討論し,その結果を発表してもらう. その後全体討論を行なう.また出てきた疑問などに答えるための講義を行なう. 総合的学習を念頭に,理科以外の教科との関連についても検討してほしい. 1 動く・ころがる 2 つりあう 3 光・熱・電気の関係 4 溶ける 5 燃える 6 育つ 7 化ける 8 量に関する概念 9 環境との関わり 10 ニューマテリアル %%--------------------------------------------------------------------- << 第1回 >> オリエンテーション,グループ分け %%--------------------------------------------------------------------- << 第2回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第3回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第4回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第5回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第6回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第7回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第8回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第9回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第10回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第11回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第12回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第13回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第14回 >> %%--------------------------------------------------------------------- << 第15回 >>